本文へ移動

株式会社馬場市助商店
〒834-0024
福岡県八女市津江200-1
TEL.0943-23-4683
 FAX.0943-22-2663


1.製紙原料直納問屋業
2.一般廃棄物収集運搬業
3.産業廃棄物収集運搬業
4.一般廃棄物中間処理業
5.産業廃棄物中間処理業
6.旧八女市可燃ごみ収集運搬
業務委託
7.福岡県再生事業者登録
8.紙製品販売
9.30t計量証明事業

0
1
9
4
5
2

環境方針

(株)馬場市助商店 環境マニュアル


環境方針
―第13版―
作成者:馬場 弘市
改訂年月日:2016/6/17
確認年月日:2017/6/27

株式会社馬場市助商店は、製紙原料直納問屋:産業廃棄物収集運搬:産業廃棄物中間処理:一般廃棄物収集運搬:一般廃棄物中間処理:資源リサイクルを行う会社である。
【中でも、資源リサイクルを重要視する】

以下の環境方針に基づき、環境保護活動を推進する。
 
◎基本理念◎
 
株式会社馬場市助商店(以下当社と称する)は、地球環境の保全が全人類共通の重要な課題の一つであることを認識し、『環境との調和』を経営の重要課題として全従業員一丸となり、環境の継続的な改善を推進し、業務を行う上で、わずかな資源でもリサイクルする。
 
◎基本方針◎
 
1. ISO14001に基づく、環境マネジメントシステムの構築を行い、全従業員の下に環境保全活動の推進・維持・向上につとめ、環境汚染の防止と環境負荷の低減について継続的な改善に努める。

2. 環境関連の法規を遵守するとともに、業界団体や当社の自主基準を整備しこれを遵守し、環境管理の向上に努める。

3. 当社の重要な環境課題に対する対策を推進するために、環境目的を定め、これらを実施・運用することにより、継続的に業務システムの改善や環境への負荷の低減を図る。
これらを方針とし、少なくとも年1回の見直しを行う。
具体的な施策として、以下を推進する。

 1:トラック・リフト・営業車の整備・点検・洗車・清掃を行う。
 2:現場の清掃・お客様へのお声掛けに心がける。(挨拶・何かありませんか等)
 3:プロドライバーとしての認識をして責任ある行動 (仕事) をし、交通事故・
 事故全般を減らす。 (できるかぎりゼロを目指す)

4. この方針を社内に掲示し、事務所にも掲示することで一般の方にも公表する。
https://baba-ichi.com/files/libs/6/201710311710171614.png



株式会社 馬場市助商店 


代表取締役 馬場弘市

 

 

 

適用範囲

【会社概要】

①所在地:八女市大字津江200-1

②業種:古紙回収業、廃棄物収集運搬業、廃棄物中間処理業

【適用範囲】

本マニュアルは、株式会社馬場市助商店の全業務、すなわち本社敷地内(別図 平面図を参照)および収集運搬の一連の作業場所での作業、会社運営、管理業務の環境マネジメントシステムについて適用する。

なお、当社は運搬が業務のかなりの部分を占めるので、環境だけでなく、安全衛生についてもこのマニュアルに含める。

この環境マネジメントシステムによって、当社が行う環境活動の結果や成果の向上・遵守義務を満たすこと、環境目標の達成を含めて、当社や利害関係者にとって望ましい成果が実現できるように環境マネジメントシステムの活動を行う

当社が納入した製品についてはライフサイクルも考慮し、さらに利害関係者については当社が影響を及ぼせる範囲まで考慮してマネジメントシステムを作り上げる

 

 

 

TOPへ戻る